自家製ハンバーグ〈冷凍品〉
衝撃の柔らかさと、
肉汁の多さにリピート続出!
やまがきのハンバーグは、とことん『柔らかさ』にこだわったジューシーハンバーグ!!
やまがき自慢の黒毛和牛と最上級の国産豚のミンチをたっぷりと使用。ふっくら焼きあがったハンバーグは、そっと触れるとふんわりとした弾力感。
箸でもカンタンに割れるほど柔らかいんです。
一度にご注文いただける最大個数は、140個までとなっています。141個以上ご注文の際は、一度注文を完了させてから、改めてご注文くださいませ。ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。
こちらの商品は
でお届けします。
商品説明
衝撃の柔らかさと、
肉汁の多さにリピート続出!
やまがきのハンバーグは、とことん『柔らかさ』にこだわったジューシーハンバーグ!!
やまがき自慢の黒毛和牛と最上級の国産豚のミンチをたっぷりと使用。ふっくら焼きあがったハンバーグは、そっと触れるとふんわりとした弾力感。
箸でもカンタンに割れるほど柔らかいんです。
この柔らかさを実現するために、どのような肉質が最適かを考え抜き、牛肉と豚肉の黄金比率を徹底分析。
機会を使わず手ごねでタネを作り
あふれ出る肉汁を逃さないよう、
独自の技術を編み出しました。
ハンバーグの命ともいえる肉汁を、丁寧に丁寧に閉じ込めています。
このハンバーグが生まれたのは、「やまがきの職人の技が生きた、おいしいハンバーグが食べたい」との声をお客様からいただいたのがきっかけ。今から約20年前のことです。
味のよさはもちろんのこと、
感動していただけるような柔らかさにしたい
と開発チーム一同で、試行錯誤を繰り返しました。
おかげさまで好評をいただき、いまではリピーターの方の多い人気商品に。まとめ買いも多いし、看板商品のひとつです。
つなぎは最小限。
ジューシー&しっとり食感
ふっくら焼けたハンバーグをそっと割ると、中から次々とあふれ出る肉汁! 口に運ぶと、しっとりジューシー、こよなく柔らかで、それでいてほどよい弾力も。
じゅわっと染み入るような、濃厚な旨みが感動モノです。
肉の旨みを支えているのがタマネギ。
弱火で丁寧に、およそ4時間アメ色になるまで炒めることで旨みを引き出し、たっぷりと使用しています。
一番の食べ方はシンプルに
焼いて肉汁を閉じ込める!
表面は香ばしく、かりっと焼いて中はふっくら。肉汁を逃さず焼いて食べるのが、やまがきオススメの食べ方。
肉本来の味を堪能でき、表面と中の食感のコントラストも楽しめます。
ご家庭でも専門店顔負けのハンバーグが手軽に食べられます。
一個ずつ真空パックでお届けします。フライパンで焼いてお召し上がり下さい。
≪1個 約145g≫
生タイプを真空して冷凍しています。
★ハンバーグの焼き方☆彡
①冷凍ハンバーグは冷蔵庫で解凍してください(約1日)
②フライパンを中火であたため、熱くなってきたらハンバーグを入れます
(フライパンの材質により少量の油を入れて下さい)
③ハンバーグの底面にほど良い焦げ目がついたら、裏返します
④火を中火弱にし、フライパンにふたをしてじっくり約8分~10分程度焼きます
(火加減により異なります。)
⑤裏返した側面も焼き色がついたら、ワイン又はお酒を鍋はだから軽く回し入れ、フタをして1分間ほど蒸し煮にします。
(芯まで火が通っているか確認してお召し上がりください。)
★ソースの作り方☆彡
⑥ハンバーグをフライパンからお皿または別容器に移します
⑦フライパンに残った肉汁を使ってソースを作ります
⑧フライパンに残った肉汁にケチャップをベースに少量のウスターソース・しょうゆ・砂糖などお好みの味に整え少し火にかけグツグツしたら火を弱めます
⑨最後にあればバターを少量入れ溶けたら出来上がり
⑩ハンバーグにソースをかけてお召し上がり下さい
商品情報
名称 | 冷凍ハンバーグ |
---|---|
内容量 | 1個(145g) ※半解凍後、焼いてお召し上がり下さい。 |
原材料 | 牛肉(国産黒毛和牛)、豚肉、玉ねぎ、パン粉(小麦・大豆を含む)、砂糖、食塩、こしょう/調味料(アミノ酸) |
賞味期限 | 冷凍品 45日 |
配送方法 | 冷凍便のみ |
梱包 | 真空包装品 |
アレルギー表示 | 小麦・牛肉・豚肉・大豆 |
栄養成分表示 | (100g当たり)熱量:237kcal タンパク質:11.3g 脂質:19.4g 炭水化物4.3g 食塩相当量:1.4g(推定値) |